ECの最新トレンドや awoo AI の活用事例、 イベントレポートなど幅広い情報をご紹介します。
すべて2020-10-19
株式会社JTB Web販売部戦略担当部長 Data Science Central 統括 福田晃仁 博報堂グループのスパイスボックスでデータサイエンティスト兼DMPコンサルタントとして顧客分析サービスを構築。日本オラクル […]
すべて2020-10-12
マーケティング活動は、企業やサービスの認知度を高めて新規顧客を集め、売上に貢献するだけではなく、獲得した顧客をどのように維持するのかといったことも重要な側面の一つです。顧客と長期的に良い関係を築き上げることによって、企業 […]
すべて2020-10-05
未來流通研究所について 小売業界やEコマース、ロジスティクス、飲食業界、観光、ライフサービスなどの流通業界全般を研究/分析しています。業界の競争マップ、主要なデータの洞察、業界の投資評価、エンタープライズイノベーションの […]
すべて2020-10-04
メルマガの開封率は、その効果を測るための重要な指標の一つとなります。今回は、算出方法などの基礎的な知識を説明し、開封率をアップさせるポイントについてお伝えします。 メルマガの開封率とは メルマガの開封率とは、配信したメル […]
すべて2020-09-24
今回は、awoo Japan CEOの林思吾(以後、マイク)が台湾デジタル担当大臣オードリー・タン氏(以後、タン氏)にインタビューを実施した。マイクが発した様々な質問に対して、彼女の口からは、ウィットに富んだ表現で、本質 […]
テクニック2020-09-15
はじめに ECサイトの売上をアップさせるためには、多くの顧客にサイトを訪問してもらって購入機会を高めることも大事ですが、顧客一人当たりが購入する金額(客単価)を高めることも重要な要素となります。今回は、ECサイト上にて客 […]
イベントレポート2020-09-06
awoo Japan CEOの林思吾がトレジャーデータ社主催のPLAZMA12(2020年7月14日(火) 〜 16日(木))に登壇しました。同日の登壇者の中には、今話題沸騰中の「台湾デジタル大臣 オードリー・タン氏」も […]
マーケットトレンド2020-08-31
鈴木睦夫 オムニコミュニケーションコンサルティングオフィスPresident & CEO 1988年にP&Gでキャリアをスタートし、NTT/IMJ/コカ・コーラと一貫してマーケティングおよびデジタルマーケ […]
マーケットトレンド2020-08-25
脳科学者 茂木健一郎氏は兼ねてからセレンディピティについて研究している。同じくセレンディピティによる消費体験(偶発性消費)の重要性を説くawoo Japan日本事業開発責任者の吉澤和之氏。意気投合した両氏の対談は、マーケ […]